ホーム > 会社情報
社名 | 株式会社 ICHIDA(ICHIDA CO., LTD.) |
---|---|
設立 | 2014年4月1日 |
資本金 | 7,000,000円 |
代表者 | 代表取締役 市田弥一郎 |
所在地 | 【本社】京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町51番地 TEL 075-212-0830 / FAX075-212-0835 |
事業内容 | リラクゼーションアロマ雑貨 / 化粧品 / 寝具類の企画・卸売・小売事業(店舗&オンラインショップの運営) |
取扱品目 | エッセンシャルオイル、アロマ関連商品(オリジナルブランド「ぴろま」 商標登録番号 第5570996号、「ロールオンアロマねむけあ」商標登録番号 第6327167号)/枕/羽毛布団/マットレス/パジャマ/タオル/石鹸/入浴剤/化粧品/服飾雑貨 |
取引先 | アマン京都/株式会社 井田両国堂/オイシックス・ラ・大地 株式会社/株式会社 三省堂書店/株式会社 真美堂/株式会社 高島屋/株式会社 蔦屋書店/株式会社 東急ハンズ/株式会社 ネイチャーズウェイ/株式会社 ハウス オブ ローゼ/株式会社 阪急阪神ホテルズ/株式会社 ひらまつ(THE HIRAMATSU)/株式会社 フォーシーズHD(AromaBloom)/株式会社 ブライトンコーポレーション(京都ブライトンホテル)/株式会社星野リゾート/株式会社 三越伊勢丹/株式会社 有隣堂/株式会社 ロイヤルパーク ホテルマネジメント/他 ※敬称略・五十音順 |
提携先 | 株式会社Kyoto Natural Factory/摘翠園 島本株式会社/大阪タオル工業組合 泉州タオル/株式会社 アバンティ/株式会社シーエンジ/上羽絵惣株式会社/他 ※敬称略 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行/京都信用金庫 |
1968年 京都生まれ。
1991年 創業宗家四代目として、1874年創業きもの老舗「市田株式会社」に入社。 レディスアパレルの企画/営業に従事。
2001年 ラルフローレン事業部に転属。
ラルフローレンホームコレクションで店舗型ブランドビジネスに従事。西日本エリアの営業/店舗運営を統括。
2010年 京都にて美容/リラクゼーション雑貨の卸売業を主に、市田商店代表として独立、屋号を引き継ぐ。
2012年 店舗小売事業として現所在地に「眠りにまつわるお品もの専門店-市田商店-」をオープン
2014年 株式会社ICHIDA 代表取締役に就任。
2018年 一般財団法人 葵プロジェクト 理事に就任。
『あきない』
商売はあきないと言う。
それは面白くて仕方ないからあきないなのだ。
いらっしゃいませ、ありがとうございます、
笑顔が絶えない、いつも活発だから「勝売」となる。
ところが商売を面白くないと思っていると、その商売はすぐ飽き
いつも不平不満や愚痴が出て、心が次第に傷ついて「傷売」となる。
こんなお店はそのうち誰も寄りつかなくなり「消売」となってしまう。
これはとあるお店で私が感銘を受けた商訓です。
世の中モノがあり溢れて、コトが便利になった今の時代においても、仕事をするにあたって「ヒト」との繋がり、交わりの大切さというものは永遠に欠かせないものです。
初代市田弥一郎が掲げた基本精神に「合同則為強」という言葉があります。
「―合同すなわち強とするー ヒトの協力・結合が強くなることによって、企業は成長する」
この精神を引き継ぎ、私たちは誠、親切、勉強を理念に「人」と共に成長でき、「人」と共に幸せを分かち合える企業を目指し、「人」の心と体をサポートできる事業を継続していきます。
伝統と信頼を受け継ぎ、創意と創出の経営を行います
人と心を大切に、安心とこだわりの商品、サービスを提供します
私たちは何事にも学ぶ努力をし、培ったコトを次世代に継承していきます